イヤホン売り場で考えた

 MP3プレーヤーのイヤホンを買いにSOFMAPに行ってきました。
今使っているMP3プレーヤーはTORICAというメーカーのもの。
https://www.torica.com/cgi-bin/product/viewor.cgi
全然名前の知られていないメーカーで、容量も500Mしかないのだけれど、USB直差し型、マイク録音、ダイレクトエンコード、FMラジオに対応しているのでかなり使い勝手が良いです。モバイルの音周りとデータの持ち歩きはこれ一台で全てフォローできます。まさに良品。
ただ、付属のイヤホンはやっぱりあくまで付属品なので音質などは期待できず。ランニングを始めたので、走ってる間に聞くために、ある程度ちゃんとしたイヤホンが欲しくなった訳です。

価格帯で切ると、2000〜3000円のローエンド商品と1万以上のハイエンド商品が主で、ミドルレンジに当たるような商品は少ないようです。最近は1万以上のハイエンドなイヤホンがかなり人気があるようで、安売り家電店でもかなりの商品がラインナップされていました。

色々と聞き比べて思ったんですが、ローエンドのイヤホンでも明らかにプレーヤー付属のイヤホンより音質が良いことが分かります。付属品はあくまで付属。やっぱり別売りのきちんとしたイヤホンを買う意味はあるようです。ただ、ローエンドとハイエンドを比較すると、そこまで音質に差が無いように思います。もちろん、細かな音の処理や立体感に差はあるのですが、「ながら聞き」が主体のMP3プレーヤーのイヤホンにとって、果たして気にすべきほどの差なのか、と。結局、ランニング中に振動でイヤホンが外れたりしないように、ネックストラップ型でカナル(耳栓)タイプの3000円のものを購入しました。

実際のところ、ハイエンド商品を買ってる人の中で本当にローエンドとハイエンドの音質の差を聞き分けられる人は一体何人いるのでしょうか。芸能人格付けチェックではないですが、そのようなブラインドテスト(銘柄や性能などを伏せた状態で商品を比較して、その銘柄や性能の高低を当てるテスト)をした場合、恐らくかなりの人がローエンド商品の方が音質が良い、と回答するように思います。さらに、ハイエンドでも1万円台のものから2万、3万ほどするものまでグレードは様々ですが、恐らくそのグレードの差を聞き分けられる人はもっと少ないでしょう。

にも関わらず、ハイエンドの商品の売れ行きは快調。イヤホン以外にも、最近の高価格商品の売上は全般的に伸びていて、新商品の投入も盛んなようです。好景気で財布の紐が緩くなっていることが背景だと思いますが、ハイエンド商品の購入する理由は品質の差以外にもありそうです。

(続きは明日)